
チケット販売規約

チケット販売規約
以下の規約に同意していただける方のみ長田の花火チケットをご購入いただけます。
第1条(基本規約) 本規約は長田の花火実行委員会(以下、「運営陣」という)が販売する観覧席チケット(以下、「チケット」という)購入及び利用に関するものです。
第2条(チケットの販売)
1.チケットの販売告知及び販売方法は、当運営陣が適当と判断した方法により行います。
2.購入枚数制限等の購入条件や購入制限がつくものがあります。
3.座席番号は当運営陣で決定され、申し込み先着順でないことを購入者は承諾し、これに異議を唱えることはできません。
4.チケットの購入後のキャンセルやチケットの申込内容の変更は原則できません。
第3条(申し込みの無効)
1.当運営陣は申込者が以下のいずれかに該当することがわかった場合、申し込みを無効とし、チケット代金の返還は致しません。
(1)申込者が実在しない場合、あるいは実在が疑われる場合。
(2)申込者が転売目的で購入したと当運営陣で判断した場合。
(3)申込書の記載事項に虚偽、誤記、または記入漏れがあった場合。
第4条(チケット代金の支払い)
1.申込者は、当運営陣が指定する支払い方法に従い、チケット代金の支払うを行うものとします。
第5条(チケットの失効)
1.当運営陣は、次の各号に定める事実がある場合、当該チケットを無効とする措置をとることができるものとします。
(1)第3条第1項の場合。
(2)申込者が、チケットを営利目的で第三者へ譲渡、あるいは営利目的を有する第三者へ譲渡、または営利目的で第三者へ譲渡したと当運営陣が判断した場合。
(3)各都道府県の定める「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」により禁止されている「ダフ屋行為」を目的としている場合。
2.当運営陣は同一人物により複数枚のチケットの購入があった場合で、申込者本人以外のチケットが無効となった場合、申込者本人のチケットを含む申し込みのあった全てのチケットを無効とする措置をとることができるものとします。また、同人物等に対しては、以後一切のチケットの販売を行なわないものとする場合があります。
第6条(入場制限)
1.当運営陣は、次の各号に該当する場合、当該来場者及びその同行者の開催時の会場への入場を制限し、または退場を求めることがあります。なお、この場合、チケットの代金は返還しないものとします。
(1)第三者への譲渡等により、営利目的で転売されたチケットを所持している場合。
(2)正規の販売代金以上の金額で購入したチケットを所持している場合。
(3)会場において、主催者の指示に従わなかった場合。
(4)開催関係者に対し、過剰なつきまとい行為、または誹謗中傷行為を行なった場合。
(5)会場において、他の入場者に迷惑をかける行為を行なった場合。
2.申込者は、他の来場者、開催関係者、その他第三者に対し損害を与えた場合、これを賠償する責を負います。
3.当運営陣は、以上の行為を行なった方に対して、当運営陣の判断により、以後一切のチケットの販売を行なわないものとする場合があります。
第7条(個人情報の取り扱い)
1.チケットを申込む際およびお問い合わせされた際に、お名前ほかの個人情報をお伺いします。
2.開催後アンケートで、同様の個人情報をお伺いすることがあります。
3.ご登録いただいた内容は厳重に管理され、登録いただいたご本人の事前の了承なく、管理者以外に開示することはありません。
第8条(チケット規約の変更)
当運営陣は、申込者に対し、都合により、本規約の内容を変更、追加、修正、削除することがあります。
第9条(払戻し・返金方法)
花火の完全なる中止等により、チケット代金の払戻しが行われる場合、当運営陣は、ご購入いただいた申込者を対象に、払戻しをすることがあります。なお、天候、大地震、テロ等の影響、その他、やむを得ない事由による中止の場合は、チケットの払戻しは致しません。
1.払戻しの受付期間は、長田の花火公式ホームぺージ等にて表示する期間とします。払戻し受付期間を過ぎてからのお申し出は、お受け付できませんのでご了承願います。なお、払戻しは、お申し出た方のみと致します。
2.ご返金方法は、チケット代金額を現金でのご返送となります。ご返金にお時間がかかる場合もありますので、予めご了承ください。払戻しは、ご購入者に対してのみ行い、原則として、チケット券面額のみとし、それ以外の費用(各種サービス手数料・交通費・宿泊費・通信費等)は払戻しの適用外とします。
第10条(協議事項)
本規約に定めのない事項または本規約の解釈について疑義が生じた場合、申込者及び運営陣は双方誠意を持って協議の上これを解決するものとします。
附則 2025年4月1日
施工 2024年6月1日
改定 2024年 改定